ハードロックとヘヴィ・メタルの違いって微妙、と言うか、人それぞれだよね。
「うーん、これはヘヴィメタだな」
「いや、ハードロックだろ」
なんて話しをしたことがあるんじゃないかと思うけど、
どっちでも良いらしい(笑)
定義は特にないみたいなのだよ。
ハードロックから派生したジャンル、として、wikiでは以下のような記述がごじゃります♪^^
現在では、ハード・ロック/ヘヴィ・メタルには、次のような様々なジャンルが存在する。
アメリカン・プログレ・ハード
アヴァンギャルド・メタル
アリーナ・ロック
インダストリアル・メタル
エクストリーム・メタル
NWOBHM
LAメタル
オージー・ロック(オーストラリア)
グラム・メタル(ヘア・メタル)
グリッター・ロック
ゴシック・メタル
コーポレート・ロック
ジャパニーズ・メタル
ジャーマン・メタル
ショック・ロック(アリス・クーパーなど)
シンフォニック・メタル
ストーナーロック
メロディックスピードメタル
スラッシュ・メタル
デス・メタル
ドゥーム・メタル
ネオクラシカルメタル
ハードロック/ヘヴィメタル
パワー・メタル
ファンク・メタル
フォーク・メタル(民俗音楽メタル)/ヴァイキング・メタル
ブラック・メタル
プログレッシブ・メタル
ニュー・メタル
メタルコア
メロディック・デス・メタル
ラウド・ロック
オルタナティヴ・ロック(ミクスチャー・ロック)
ラップメタル
北欧メタル出典:Wikipedia
たくさんあるんだなぁ~(゚д゚)
あらためて見てみると、聞いたことがないのもあるね。
TGBはタイトルにある通り、主に70年代のHRカバーを演るバンドだけど、サウンドやフレーズなど、コピー元のオリジナルを忠実に再現!みたいなのとはちょっと違ってます♪
むしろ、TGB独特のアレンジをしてる曲のほうが多いかも知れませんです\(^^)
一番の理由は「原曲が長いから、ライブ用に短めに編集」
みなさん、ご存知の通り、
HRはソロが長い曲って多いんですよね。
そーゆーのを多少編集させていただいてる場合があります。
編集なんていうと、なんだか偉そうで申し訳ないんですけど、ライブで5曲-7曲を入れるには仕方がない場合が多いですよね。
でも、確かにその理由はそうなんですけど、じつはアレンジすることも楽しんでます。
メンバーみんなで話し合ってるってわけではないんですけど、自然とそーゆー風になってるんですよね。
それがTGBらしさ、だと思ってるので、どんなアレンジをするのか?、どんなソロを弾くのか?ってところも、是非楽しみにしていただけると泣きたくなるほど嬉しいでつ(T^T)(T^T)
びぇーーーーん(T^T)
泣くの早いべ